スポンサーリンク
お打ち合わせ
まずはお客様から、
- 何をやりたいのか
- どのようにやりたいのか
- 何が必要になるのか
などの情報を伺います。
聞けば聞くほど、最初は「生配信がやりたい」という要望だったのがだんだん、「生配信じゃない方がいいのでは?」という方向に変わったりします。お客様が納得いく形でお手伝いができるようにしっかりお話を伺って業務にあたっています。
1
現地調査
実際に配信で使用する会場で主に以下の内容をチェックします。
- 会場の広さと、実施内容に合わせた配信ブースの選定
- 会場音響が配信にも利用可能かどうか
- ネット回線の速度チェック
現地の状態を確認した上で必要資材や人員の選定をし、お見積もりに移ります。
2
お見積もり・ご提案
お打ち合わせや現地調査の状況を踏まえて、お見積もりを作成させていただきます。
ご提案させていただいた内容を丁寧に説明し、理解していただきます。
3
事前制作
「生配信は生物」という言葉が最近いろんなこところでも聞くようになりましたが、事前の準備が欠かせません。
テロップや蓋絵の作成、その他当日の配信に必要なものを作成し準備させていただくという場合もございます。
事故をできる限り無くして、本番の配信業務に臨みます。
4
配信当日 – 現場入り〜本番前
本番開始の最低でも2時間前に入り配信の準備を行います。
ご予算に応じてスタッフの増減や使用機材の増減があるため、万全を期すためにも最低でも2時間程度のお時間を準備でいただきます。
5
配信当日 – 本番
6
配信当日 – 撤収〜配信終了翌週
- 配信終了後の撤収には1時間程度の撤収時間をいただきます。
- 配信の録画データは、配信の翌日〜翌週までの間にデータ形式で納品いたします。ご希望に応じて、DVDなどの媒体にて納品差し上げることも可能です(別途お見積もり)。お気軽にご相談ください。
7